最大95%OFF!世界最大級のオンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)

いらすとやで21点以上はYoutubeで禁止って本当?

ちえ

いらすとやの素材を21点以上使うのは、Youtubeで禁止・有料になるって聞いたんだけど本当?

このようなお悩みを解決します。

本記事を読んで分かること

「いらすとや」では豊富なフリー素材が提供されていますが、利用目的や利用方法によっては有料になる場合があります。この記事を読めばルールが理解できます。

いらすとや」の素材はどんなに使っても、完全無料だと思ってた…

誰もが一度は見たことがあるフリー素材が手に入る「いらすとや」。しかし、商用利用の目的で利用している方の中には、知らぬまに無料枠を超えているかもしれません。

あいく

「いらすとや」のルールをしっかり理解して、正しくいらすとやの素材を利用していきましょう!

目次

いらすとや」がYoutubeで禁止は嘘!

「いらすとや」はYoutubeで利用できるが、完全無料で利用するなら注意が必要。

いらすとやを調べていると、検索候補に「いらすとや Youtube 禁止」と出てきたりしますが、Youtubeで問題なく利用できるので安心してください。

しかしながら、いらすとやの素材を商用利用の目的(Youtube含む)で利用すると有償になる場合があるので注意が必要です。

あいく

おそらく、商用利用目的のユーザーが「ルールを守らずに、いらすとやをYoutubeで利用するのが禁止」って意味だと思います。

「いらすとや」は非商用目的なら無料で利用できる

「いらすとやの素材を学校のプレゼン、文化祭でたくさん使っちゃった!」利用料金を支払う必要があるの?

いらすとやでは、利益が発生しない非商用目的での利用であれば素材の点数を気にせずに無料で利用できます。

自社で作成するプレゼンのスライドや商品のポップなど制作物がその場限りの利用で直接利益を生むものでなければ、仕事で使う場合でも非商用と考えていただいて構いません。また、自社で作成され、社内でのみ利用され、外部へ公開されないポスターやマニュアルなどについても非商用と考えていただいて構いません。

出典:いらすとや
あいく

ただしイラスト自体またはイラストをメインとしたものの配布はできないから注意が必要!

限られた期間・場所での小規模な活動も無料

小規模なイベントであれば、いらすとやの素材を無料で利用できます。

幼稚園のバザーや学生主体の文化祭など、ごく限られた期間と場所で限られた方たちへ向けた小規模な活動については非商用と考えていただいて構いません。

出典:いらすとや
あいく

ただし無料配布するものであっても、外部から制作費を貰って作成する場合は商用利用となってしまうので注意が必要です。

「いらすとや」で商用目的なら21点以上は有償

Youtubeでいらすとやの素材を利用してるんだけど、広告収入を得ると有償になってしまうの?

いらすとやの素材を商用利用する場合でも、1つの制作物につき20点までは無料です。

しかし、いらすとやで21点以上利用する場合には有償になるので注意が必要です。

あいく

Youtubeで一本の動画を作る場合、サムネイルも含めた20点以内だから注意が必要だよ。

商用目的で21点以上使う場合の利用料金

いらすとやを商用利用の目的で、21点以上使用すると利用料金が発生

1点につき1,100円(税込)で、21点目以降に使用した素材に対して料金が発生するのではなく、全体での合計点数分の料金が発生します。

仮に、25点使用した場合、21点目以降の5点分の料金ではなく、25点分全ての素材に対して料金が発生するので合計27,500円になります。

あいく

重複したイラスト、一文字のひらがな・カタカナ、同じイラストの色違いは、それぞれまとめて1点とカウントします。

いらすとやの利用料金の支払い方法

いらすとやを商用利用の目的で21点超過してしまう場合には、いらすとやのお問い合わせから相談しましょう。

いらすとやを商用利用で使用するなら「Canva」がお得!

いらすとやの素材をいちいちカウントするのは面倒。料金を気にせず自由に使いたい。

いらすとやを商用利用の目的で利用するなら「Canva」がおすすめです!

いらすとやはCanvaと提携しており、Canvaのみを利用して作成するコンテンツは商用目的でも20点の点数制限を気にせずに利用できます。

あいく

Canvaではいらすとや以外にも様々な素材、作業効率化のテンプレートが豊富にあるのでぜひ試してみてくださいね。

まとめ

  • URLをコピーしました!
目次