【受講レビュー】初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ

今回は、Udemyの『初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ』を実際に受講してみた感想について紹介します。

本記事を書くにあたって、本コースの全レクチャーを受講し「修了証明書」を発行済みです。

初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ』を最後まで受講して感じた、正直な感想をメリット・デメリットを踏まえながら紹介します。

生成AI×4コマ漫画で副業をしたい方にとって、参考になる部分が多いと思うので、ぜひ最後までご覧ください。

\ 世界最大級のオンライン学習サイト /

最大95%OFF!本日のセールはこちら

目次
AIが学べるスクール比較表
スクロールできます
スクールURLAIコース特徴受講形式受講期間給付金転職サポート

DMM 生成AI CAMP
評判・口コミはこちら
公式サイト基礎マスターコース

マーケティングコース

営業コース

生成AIエンジニアコース
現場で使えるスキルが短期間で身につく学習プロセス

挫折させないための学習サポート

最新の生成AI情報が手に入るコミュニティ
オンライン4週間~最大70%還元

テックアカデミー
評判・口コミはこちら
公式サイトプロンプトエンジニアリングコース
データサイエンスコース
AIコース
Pythonコース
LLMアプリ開発コース
通過率10%の選考に合格した現役エンジニア講師
回数無制限の課題レビュー
受講開始前からチャットサポートと課題提出できる
オンライン4週間~最大70%還元

侍エンジニア
評判・口コミはこちら
公式サイトAIアプリコース

データサイエンスコース

AIデータサイエンスコース

オーダーメイドコース
専属マンツーマンの徹底サポート
受講生の継続率は驚異の97.9%

完全オーダーメイドのコースが受講可能
オンライン12週間~最大80%還元
Aidemy Premium
評判・口コミはこちら
公式サイトAIアプリ開発講座

データ分析講座

自然言語処理講座

E資格対策講座
E資格取得を目指せる
AI・データサイエンスに完全特化
8日間の全額返金保証
オンライン12週間~最大80%還元

バイテック生成AI
評判・口コミはこちら
公式サイト生成AI基礎マスターコース

生成AI副業コース
1年間のチャットサポート

生成AIの副業コースを受講できる

Midjourney・DALL-E 3で画像生成AIを学べる
オンライン1年間
質問し放題

キカガク
評判・口コミはこちら
公式サイトAI・データサイエンス人材育成コース

生成AIビジネス実践コース
1,000 社を超える企業研修実績
1500本の動画講座が永久的に受講し放題
転職業界最大手の「doda」と提携
オンライン24週間~最大80%還元

ホリエモンAI学校
評判・口コミはこちら
公式サイト240講義が学び放題240講義が受け放題
起業・新規事業スキルも習得できる
生成AIの資格認定試験を無料で受けれる
オンライン月額制

法人のみ

.PRO
評判・口コミはこちら
公式サイトAIリスキリングコース6年以上の対面指導実績
生成AI×Pythonに完全特化
業界最安級の受講費用
対面16週間

インターネットアカデミ
評判・口コミはこちら
公式サイトAIエンジニア育成コース

AIスペシャリスト育成コース

AI×IoTエンジニア育成コース
創業30年の信頼と実績
講師がW3Cで活躍
オンライン学習・通学どちらも選べる
オンライン4週間~最大80%還元

『初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ』を受講したきっかけ

始めに、私が本コース『初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ』を受講したきっかけについて紹介します。

  • 生成AIで4コマ漫画を作るノウハウを知るため
  • Kindle出版までの収益化の流れを知るため

生成AIで4コマ漫画を作るノウハウを知るため

ブログで情報発信をしている中で、もっと読者に楽しんでもらえるコンテンツを作りたいと考えていました。

そんな時に、ふと思ったのが「生成AIを使った4コマ漫画」。

独学で4コマ漫画を作ろうと思えば可能だけど、やはり既にノウハウがある方から学びたかったので本コースを受講しました。

Kindle出版までの収益化の流れを知るため

私は副業ブロガーとして収入を毎月得ていますが、AIを使った副業の選択肢を増やしたいと日頃から考えていました。

本コースでは、DALL-EとCanvaで4コマ漫画を作って終わりではなく、そこからもう一歩踏み込んで、Kindleで漫画を出版してマネタイズまで学べる点に惹かれました。

\ 世界最大級のオンライン学習サイト /

最大95%OFF!本日のセールはこちら

『初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ』を受講してみた感想

初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ』を受講してみて感じた、正直な感想を紹介します。

結論としては、4コマ漫画を作ってKindleで出版するまでの流れを体験したいにオススメなコースです。

本コースの個人的な感想をメリット・デメリットの順で紹介していきます。

受講して良かった点・身についたスキル【メリット】

初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ』を受講して良かった点・身についたスキルは以下の通りです。

  • 短時間で「生成AI×4コマ漫画」の収益化モデルを学べる
  • Canvaでの4コマ漫画の実用的な編集スキルが身に付く
  • Kindleで出版までの流れを全て動画解説してくれる

短時間で4コマ漫画をKindleで収益化する方法を学べる

本コースのレクチャーは約2時間半で比較的短いにも関わらず、DALL-EとCanvaで4コマ漫画を作って、Kindleで出版するまでの一通りの流れを学習できます。

生成AI×4コマ漫画で副業したい、収益化モデルを知りたいって方におすすめのコースです。

Canvaでの4コマ漫画の実用的な編集スキルが身に付く

本コースでは、DALL-Eで生成した漫画イラストをCanvaで編集するのですが、レクチャーを通して、漫画制作に必要な実用スキルをCanvaで身につけられます。

Canvaは初心者でも扱える簡単な画像編集サービスで、レクチャーも分かりやすく好印象でした。

コースを受講すると、4コマ漫画の作成で役立つ素材がもらえるのも魅力の1つです。

Kindleで出版までの流れを全て動画解説してくれる

個人的に本コースで一番感動したのが、4コマ漫画をKindleで出版する際の流れが、動画で細かく解説されている点です。

正直、セクチョン6の「Kindleでマンガを出版しよう」だけで元が取れます。

Kindleで漫画を出版するために必要な、一連の流れを本コース1つで完全にマスターできます。まずはサクッと漫画を出版したい方に特にオススメです。

ちょっと残念だった点・改善してほしい点【デメリット】

初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ』を受講してちょっと残念だった点・改善してほしい点は以下の通りです。

  • 4コマ漫画のストーリーは自分で考える必要がある
  • 無課金で4コマ漫画を作りたい方には不向き
  • Canva以外の編集ツールを使いたい人には物足りないかも

4コマ漫画のストーリーは自分で考える必要がある

本コースでは、4コマ漫画のストーリーを作成するためのレクチャーはありません。

4コマ漫画にしたいストーリーがあることを前提に、ストーリーにあったイラストを生成して4コマ漫画を作っていきます。

4コマ漫画のストーリーの作成もAIに任せて、半自動化を目指したい方にとっては少し物足りないかもしれません。

無課金で4コマ漫画を作りたい方には不向き

ChatGPTで画像生成する上で、ChatGPT Plusへのアップグレードは必須です。

本コースでの、Canvaの実用テクニックを利用するにはCanva Proに加入が必要なものもあり、完全無課金で4コマ漫画を作りたい方には不向きなコースと言えます。

試しに一度漫画をKindleで出版したいだけって方であれば、Canvaには1ヶ月の無料体験があるので、無料期間中にぜひ漫画を出版してみましょう。

Canva以外の編集ツールを使いたい人には物足りないかも

本コースでは、AI漫画を作るためのCanvaでのテクニックが豊富に紹介されています。

他に利用したい画像編集ツールがある方にとっては、少しもの足りないコースかもしれません。

\ 世界最大級のオンライン学習サイト /

最大95%OFF!本日のセールはこちら

『初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ』をオススメする人・オススメしない人

初心者でもAIマンガが作れる!DALL-EとCanvaで4コママンガを完成させてKindle出版するまでの全ステップ』が、オススメな人・オススメしない人は次の通りです。

オススメする人
オススメしない人
  • サクッと4コマ漫画を作ってみたい人
  • Kindleでの出版方法を知りたい人
  • Canvaで4コマ漫画の編集方法が知りたい人
  • 漫画のストーリーから作りたい人
  • Canva以外の編集ツールを使用する人
  • 課金したくない人

「4コマ漫画を出版するまでのノウハウが知りたい人」にオススメ!

本コースは、「とりあえず生成AIで4コマ漫画を作ってKindleで出版するためのノウハウが知りたい」って方には非常におすすめのコースです。

「とにかく、今すぐ4コマ漫画をサクッと作って出版したい」そんな方であれば、本コースを受講すれば間違い無いです。

「AIの自動化で副業を目指す人」には不向き

AIによる完全自動化で4コマ漫画で副業をしたい方にとっては、不向きのコースです。

本コースでは4コマ漫画のストーリーの作成レクチャーがなく、Canvaでは手動で作業を行うため、半自動化になります。

まとめ

本コースを受講した感想をまとめると、短時間でAIを使った4コマ漫画制作からKindle出版までの流れを学べる実践的な内容でした。

DALL-Eでの画像生成やCanvaでの編集方法、さらに出版手順まで丁寧に解説されており、初心者でも収益化までのイメージを掴みやすい点が大きなメリットです。

ただし、ストーリー作りは自分で行う必要があり、完全自動化を求める人や無料で完結させたい人には不向きです。

総じて「AI漫画をとりあえず形にして出版してみたい初心者」に最適な講座といえます。

\ 世界最大級のオンライン学習サイト /

最大95%OFF!本日のセールはこちら

AIが学べるスクール比較表
スクロールできます
スクールURLAIコース特徴受講形式受講期間給付金転職サポート

DMM 生成AI CAMP
評判・口コミはこちら
公式サイト基礎マスターコース

マーケティングコース

営業コース

生成AIエンジニアコース
現場で使えるスキルが短期間で身につく学習プロセス

挫折させないための学習サポート

最新の生成AI情報が手に入るコミュニティ
オンライン4週間~最大70%還元

テックアカデミー
評判・口コミはこちら
公式サイトプロンプトエンジニアリングコース
データサイエンスコース
AIコース
Pythonコース
LLMアプリ開発コース
通過率10%の選考に合格した現役エンジニア講師
回数無制限の課題レビュー
受講開始前からチャットサポートと課題提出できる
オンライン4週間~最大70%還元

侍エンジニア
評判・口コミはこちら
公式サイトAIアプリコース

データサイエンスコース

AIデータサイエンスコース

オーダーメイドコース
専属マンツーマンの徹底サポート
受講生の継続率は驚異の97.9%

完全オーダーメイドのコースが受講可能
オンライン12週間~最大80%還元
Aidemy Premium
評判・口コミはこちら
公式サイトAIアプリ開発講座

データ分析講座

自然言語処理講座

E資格対策講座
E資格取得を目指せる
AI・データサイエンスに完全特化
8日間の全額返金保証
オンライン12週間~最大80%還元

バイテック生成AI
評判・口コミはこちら
公式サイト生成AI基礎マスターコース

生成AI副業コース
1年間のチャットサポート

生成AIの副業コースを受講できる

Midjourney・DALL-E 3で画像生成AIを学べる
オンライン1年間
質問し放題

キカガク
評判・口コミはこちら
公式サイトAI・データサイエンス人材育成コース

生成AIビジネス実践コース
1,000 社を超える企業研修実績
1500本の動画講座が永久的に受講し放題
転職業界最大手の「doda」と提携
オンライン24週間~最大80%還元

ホリエモンAI学校
評判・口コミはこちら
公式サイト240講義が学び放題240講義が受け放題
起業・新規事業スキルも習得できる
生成AIの資格認定試験を無料で受けれる
オンライン月額制

法人のみ

.PRO
評判・口コミはこちら
公式サイトAIリスキリングコース6年以上の対面指導実績
生成AI×Pythonに完全特化
業界最安級の受講費用
対面16週間

インターネットアカデミ
評判・口コミはこちら
公式サイトAIエンジニア育成コース

AIスペシャリスト育成コース

AI×IoTエンジニア育成コース
創業30年の信頼と実績
講師がW3Cで活躍
オンライン学習・通学どちらも選べる
オンライン4週間~最大80%還元
目次