【Fooocus】Pyracannyで同じポーズの画像を生成する方法

悩んでる人

FooocusのPyracannyでは何ができるの?

このようなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • FooocusのPyracannyの使い方が知りたい方
  • 同じポーズで画像を生成したい方

FooocusのPyracannyを使えば、元画像と同じポーズで画像を生成できます。またテキストプロンプトやFace Swapと組み合わせることで同じ顔のAIインフルエンサーを作ることもできます。

それでは、どうぞ!

目次

FooocusのPyraCannyとは?

PyraCannyは、AI画像生成ツール「Fooocus」で使えるポーズや形をコントロールできる機能です。PyraCannyでは画像の輪郭(エッジ)を見つけて、それを元に新しい画像を生成できます。

FooocusのPyraCannyのエッジ検出は高性能で細部までちゃんと再現でき、「元の形」を活かしたまま、全く違うスタイルの画像が作れます。

画像元
生成画像

FooocusのPyraCannyの使い方

それではFooocusのPyraCannyの使い方について解説します。

今回は、下画像のポーズから輪郭を検出して同じポーズの「男性の画像」を生成します。

Fooocusの「Image Prompt」に元画像となる画像をアップロードします。

アップロードが完了したら「PyraCanny」を選択します。

今回は「Stop At」と「Weight」の値はデフォルト設定で生成しますが、生成結果から自分で調整してみるのがおすすめです。

今回は次のプロンプト(ビーチで手を振っている男性)を入力して画像を生成します。

a man waving hand, beach background

今回、PyraCannyで生成した画像は次の通りです。元画像のポーズのまま全く異なる人物画像を生成できました。

PyraCannyで顔を入れ替える方法

PyraCannyとFace Swapを組み合わせれば、同じ人物のポーズを好きなように決めることが可能です。AIインフルエンサーを作成する際にも役立つので紹介しておきます。

今回は、左下画像のポーズをPyraCannyで検出し、右下画像の顔をFace Swapで入れ替えていきます。

PyraCanny用の元画像
Face Swap用の元画像

先ほど解説した手順でPyraCannyの画像をアップロードしパラメータを設定したら、顔入れ替え用の元画像をアップロードし「FaceSwap」を選択します。

今回は「Stop At」の値を1、「Weight」の値を1.2とします。

今回は次のプロンプト(手を振っている女性)を入力して画像を生成します。

a woman waving hand

今回、PyraCannyとFace Swapを組み合わせて生成した画像は次の通りです。元画像のポーズのまま、上手く顔を入れ替えることができました。

生成AI系のおすすめスクール
スクロールできます

DMM 生成AI CAMP


  • 業務で役立つスキルが短期間で身につく
  • 挫折させないための学習サポート
  • 最新のAI情報が手に入るコミュニティ

テックアカデミー


  • 現役エンジニアの徹底サポート
  • 目的別に豊富なコース展開
  • 受講開始前から学習をスタートできる

Aidemy Premium


  • E資格取得を目指せる
  • データサイエンスに強い
  • 安心の8日間全額返金保証

バイテック生成AI


  • 画像生成AIのスキルをマスター
  • 生成AIを活用した副業を目指せる
  • 1年間のチャットサポート
  • URLをコピーしました!
目次