最大95%OFF!世界最大級のオンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)

Udemyアカウントの削除方法|退会する際の注意点

Udemyで登録したアカウントを削除・退会する方法を紹介します。

またアカウントを削除するにあたって注意すべき点についても紹介していきます。

Udemyの最新セール情報をチェックする

目次

Udemyのアカウントを削除する注意点


Udemyでアカウントを削除する上で注意すること、しておくことを紹介します。

アカウントを削除すると購入した講座を視聴できなくなる

Udemyのアカウントを削除すると購入していた講座を全て視聴できなくなるので注意が必要です。

以前登録していたメールアドレスで再度アカウントを作っても視聴できなくなります。

30日以内に購入したコースは返金申請を行う

Udemyで購入した講座は30日間なら全額返金保証の対象となるので、返金申請を行うようにしましょう。

また返金申請をする際の注意点としては、Udemyクレジットによる返金申請ではなく現金申請を行うように注意が必要です。

Udemyアカウントを閉鎖した場合、購入したコースを含む登録済みのすべてのコースにアクセスできなくなることにご注意ください。過去30日以内にコースを購入した場合は、アカウントを閉鎖する前に 返金を依頼することができます。 

Udemyアカウントの閉鎖

Udemyから退会・アカウントを削除する方法

Udemyの画面右上にある「プロフィールアイコン」をクリックし、「アカウントを閉鎖」を選択します。

すると次のようにアカウントを閉鎖する際の注意点が表示されるので問題がなければ「アカウントを閉鎖」をクリックします。

Udemyで登録したパスワードを入力し、再度「アカウントを閉鎖」をクリックすればアカウントの削除は完了です。

アカウントを削除した後に通知は来ない

Udemyでアカウントを削除した後、退会完了の通知は一切来ません。

ちゃんと退会ができているか不安な方は、削除したアカウントのログイン情報で再度Udemyでログインするのがおすすめです。

Udemyの最新セール情報をチェックする

  • URLをコピーしました!
目次