侍テラコヤの無料プランはどこまで利用できるの?
無料体験から有料プランに切り替えるには?
こんな悩みを解決していきます。
- 侍テラコヤの無料体験で利用できる機能が知りたい人
- 侍テラコヤの無料体験の登録方法が知りたい人
- 侍テラコヤの無料体験から有料プランに切り替える方法が知りたい人
侍テラコヤの教材やサービスを一部利用できる無料プランがありますが、無料プランでどこまで利用できるのか気になりますよね。
今回は無料体験と有料プランの違いについての解説はもちろん、無料体験の登録方法から有料プランへの切り替え方法まで解説していきます。
侍テラコヤの無料体験と有料プランの違い
侍テラコヤの無料体験で利用できる機能を有料プランと比較しながら解説します。
主な違いを先にまとめておくと次の通りです。
無料体験 | ライトプラン | ベーシックプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|---|---|
教材利用 | ||||
課題レビュー | ||||
学習ログ | ||||
Q&A掲示板 | ||||
レッスン | 1回/月 | 2回/月 | 4回/月 | |
月額料金 | 無料 | 2,980円〜 | 4,180円〜 | 6,280円〜 |
教材利用の制限
侍テラコヤの無料体験では一部の教材のみ閲覧できます。
無料体験で利用できない教材にはロックがかかっており、教材をクリックするとライトプラン以上のプランに切り替えるよう広告が表示されます。
一番料金が安いライトプランでも全教材が利用できるようになります。
課題提出・レビューの制限
侍テラコヤの無料体験では課題提出・レビュー機能を利用できません。
課題提出機能では、教材でインプットした知識をアウトプットしスキルを定着できます。また提出した課題を講師がレビューしてくれるのでさらに理解度が深まります。
ライトプランでは一部の課題に制限があるので、全ての課題を利用したい場合にはベーシックプラン以上の契約が必要になります。
Q&A掲示板の制限
侍テラコヤの無料プランではQ&A掲示板で他の受講者が投稿した質問と回答を閲覧できますが、自身が質問することはできません。
有料プランではQ&A掲示板で無制限に質問できます。いつでも質問できる環境が欲しい学習者にとって頼もしいサポートになります。
オンラインレッスンの制限
侍テラコヤの無料体験ではオンラインレッスンに参加できません。
オンラインレッスンでは現役エンジニアとのマンツーマンレッスンでQ&A掲示板では質問しにくい悩みや言語化できない悩みを相談できます。
利用している有料プランによって毎月利用できるオンラインレッスンの回数が異なっており、プレミアムプランでは最大4回レッスンを受けることができます。
侍テラコヤの無料体験に登録する方法
侍テラコヤの無料体験に登録する方法を解説します。
侍テラコヤ公式サイトを開いて、本記事の画像手順に沿って登録してみてくださいね。
侍テラコヤ公式サイトを開いたら、無料会員登録ボタンをクリックします。
アカウント作成画面が開くので、自身が好きな方法(Googleアカウント、Facebookアカウントまたはメールアドレス)でアカウントを作成します。
メールアドレスで登録する場合にはニックネームを記入します。指定したニックネームは他のユーザーも見れるので本名を隠したい方は注意が必要です。
これでアカウント登録は完了です。
「クーポンを使わずに無料で始める」をクリックしてマイページに移動しましょう。
無料体験のマイページは有料プランと全く同じなので、有料プランに興味がある方は一通り確認しておくのがおすすめです。
侍テラコヤの有料プランに切り替えるには?
無料体験から侍テラコヤの有料プランに切り替える方法について解説します。
切り替える方法は簡単でマイページ右上の有料プランから切り替えできます。
有料プランの申し込み方法やクーポンコード、解約手数料について詳細が知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
まとめ
今回は侍テラコヤの無料体験で利用できる機能について紹介しました。
- 無料体験では、一部の教材のみ利用可能
- 無料体験では、Q&A掲示板の投稿を閲覧のみできる
- 無料体験では、課題提出・レビュー機能を利用できない
- 無料体験では、オンラインレッスンに参加できない
- 有料プランに切り替えは簡単
侍テラコヤの機能をフル活用したいけど、最低6ヶ月間も有料プランに加入するのは難しいって方は30日間全額返金保証を利用するのがおすすめです。
全額返金保証では有料プランに切り替えてから、30日以内なら全額返金してもらえるので実質無料で利用できます。