侍テラコヤの全額返金保証の申請方法・返金条件を徹底解説

悩んでいる人

侍テラコヤの返金申請や返金条件は?
返金申請する際の注意点はあるの?

このようなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • 侍テラコヤの全額返金保証とは?
  • 侍テラコヤの返金条件・返金申請方法
  • 侍テラコヤで返金申請する際の注意点

侍テラコヤでは安心の全額返金保証がありますが、いくつか返金条件があり全ての条件満たしておく必要があります。

今回は、侍テラコヤの全額返金保証の返金条件・返金申請方法について紹介します。また返金する際の注意点についても一緒に紹介していきます。

侍テラコヤのフリープランの申し込みはこちら

目次

侍テラコヤの全額返金保証とは?

侍テラコヤでは、教材やサービスが合わなかった場合のための全額返金保証があります。

侍テラコヤで学習を進めてみて自分に合わないと思ったら、早めに返金申請するのがおすすめです。返金条件や注意点もあるので一緒に確認していきましょう。

>> 侍テラコヤの全額返金保証の詳細はこちら

侍テラコヤの返金条件

侍テラコヤの返金条件は全部で5つあり、条件を全て満たしている必要があります。

それでは、順に返金条件を確認していきましょう。

  • 有料プラン加入から1ヶ月未満の方
  • 有料プランの初回加入者
  • 指定されたサービスを全て利用したことがある方
  • 全額返金保証の初回申請者
  • サービス外の利用目的者は返金対象外

条件1:有料プラン加入から1ヶ月未満の方

侍テラコヤの全額返金保証は有料プランに加入してから1ヶ月未満の方が対象です。

1ヶ月の定義は、有料プラン契約日から翌契約日前日までの30日未満になります。3月20日に契約した場合は4月19日までなら返金申請の対象です。

解約したいと思ったら早めに申請しておくのが安心です。返金申請はこちらのページからできます。

条件2:有料プランの初回加入者

侍テラコヤの有料プランに始めて加入する方のみ返金保証の対象です。以前、侍テラコヤの有料プランに加入していた方は返金保証の対象外になります。

条件3:指定されたサービスを全て利用したことがある方

侍テラコヤの返金保証を利用するには、侍テラコヤの教材、学習ログ、オンラインレッスン、Q&A掲示板のすべてを一度は利用している必要があります。

教材は一部の教材のみ利用していれば、返金申請できます。

条件4:全額返金保証の初回申請者

侍テラコヤの全額返金保証に1度申請して条件を満たさなかった場合、再申請できなくなってしまうので注意が必要です。

返金申請する前に、条件3で指定されたサービスを全て利用してから申請するようにしましょう。

条件5:サービス外の利用目的者は返金対象外

侍テラコヤで対応していない言語やフレームワークの質問をして、レッスンが受けられなかったなどの理由で申請する場合は返金対象外になります。

あらかじめ侍テラコヤで対応している言語・フレームワークを確認しておきましょう。

>> 侍テラコヤで対応している言語・フレームワークはこちら

侍テラコヤのフリープランの申し込みはこちら

侍テラコヤで返金する際の注意点

侍テラコヤの返金申請する際の注意点について2つ紹介します。

  • 返金申請とは別に解約申請が必要
  • 審査結果は申請してから7営業日以内

返金申請とは別に解約申請が必要

侍テラコヤで返金申請しても解約はされないので注意が必要です。

仮に返金申請のみした場合、初月分の支払いは返金されますが有料プランは継続され自動更新となるので支払いが発生してしまいます。

返金申請と一緒に解約申請も進めておくようにしましょう。解約はマイページの課金プランから申請できます。

>> 侍テラコヤの解約方法の詳細はこちら

審査結果は申請してから7営業日以内

侍テラコヤの返金申請の審査結果は7営業日以内に登録メールアドレス宛に届きます。

審査結果が出るまで時間がかかる場合があるので、解約も進めるつもりなら保証期間の30日ギリギリより、1週間以上前に申請しておくのが安心です。

侍テラコヤのフリープランの申し込みはこちら

侍テラコヤの返金申請方法

最後に、侍テラコヤの返金申請方法について紹介します。

侍テラコヤの返金申請はこちらのページから申請できます。申請に必要な情報は簡単なものばかりなので安心してください。

ただし、先ほどの返金条件でも述べたように、侍テラコヤで指定された機能を全て利用していないと返金申請が通らないので改めてチェックしてから申請するようにしましょう。

侍テラコヤのフリープランの申し込みはこちら

侍テラコヤのよくある質問・FAQ

侍テラコヤと侍エンジニアの違いは何ですか?

侍エンジニアではマンツーマンの専属講師が付きます。目的に合わせた自分だけのオリジナルカリキュラムと徹底したサポートで学習を進められます。

侍テラコヤで就職・転職サポートを受けられますか?

侍テラコヤでは転職保証はありませんが、転職サポートはあります。(転職サポートは予告なく終了する可能性があります)

侍テラコヤでフリーランス・副業で稼ぐことはできますか?

侍テラコヤではフリーランス・副業で案件獲得する方法などが学べる教材が用意されています。

侍テラコヤの解約手数料はいくらですか?

侍テラコヤでサブスクリプションを途中解約するタイミングによっては解約手数料が発生する場合があります。

侍テラコヤのフリープランの申し込みはこちら

まとめ

今回は侍テラコヤの全額返金保証について解説しました。

本記事のまとめ

  • 侍テラコヤに加入してから30日未満は返金保証の対象
  • 返金条件を全て満たす必要がある
  • 返金申請しても解約されないから注意

侍テラコヤの全額返金保証は安心ですが、返金申請とは別に解約申請も必要になるのでこの点はしっかり押さえておきましょう。

今後異なるサービスでプログラミングを進めていきたい方は、格安で買い切りの学習サービスUdemy(ユーデミー)がおすすめです。

Udemyなら最安1,200円から実践的スキルを身につけられます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Udemyの最新セール情報はこちら

  • URLをコピーしました!
目次