Udemyの支払い方法が知りたい
Udemyでクレジットカードを使用するのは安全?
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- Udemyの支払い方法
- クレジットカード決済の安全性
- コンビニで現金購入する方法
- 実際の購入手順を画像解説
- まとめ
筆者はこれまでにUdemyで50講座以上購入していますが、初めてUdemyを利用する方にとってクレジットカードの利用は心配ですよね。
そんな方向けに、Udemyの支払い方法、クレジットカード決済の安全性、コンビニで現金購入する方法などについて解説します。
私が実際にUdemy講座をクレジットカードで購入した手順を画像解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
Udemyの支払い方法
Udemyの支払い方法は5種類あります。
- クレジットカード・デビットカード
- PayPal
- Apple App Store・Google Play
- Udemyクレジット
- コンビニ
クレジットカード・デビットカード
Udemyではクレジットカードはもちろんデビットカードでの支払いも可能です。
VisaやMasterCardなど日本で主要なクレジットカードに対応しています。クレジットカードによる支払い方法については後で解説しています。
- Visa
- MasterCard
- JCB
- American Express
- etc…
PayPal
PayPalアカウントをお持ちの方は、支払い画面でクレジットカードの代わりにPayPalを選択して購入できます。
Apple App Store・Google Play
UdemyではChromeやSafariなどウェブ上ではなく、App StoreやGoogle PlayからUdemyアプリをダウンロードしてアプリ内で購入することも可能です。
ただし、Udemyアプリ(App Store)から購入する際は現金での返金ができないので注意が必要です。返金方法や返金条件については次の記事で解説しています。
Udemyクレジット
UdemyクレジットはUdemyでのみ使用できるお金です。保有していると講座を購入する際にUdemyクレジットが優先的に使用されます。
Udemyクレジットの主な入手方法は2つです。
- 返金申請でUdemyクレジットを受け取る
- Udemy公式のキャンペーンから入手
コンビニ
クレジットカードなしで講座を購入したい方は、コンビニでApp StoreまたはGoogle Playのギフトカードを現金で購入しUdemyアプリから購入可能です。
Udemyのクレジットカードの安全性
Udemyの購入手順について解説していく前に、Udemyにおけるクレジットカードの安全性について軽く解説しておくので心配な方は参考にしてみてください。
Udemy公式が述べているクレジットカードのセキュリティについてザックリまとめると、「安全なクレジットカード業者と提携してるから、仮に不正ログインされてもクレジットカード情報を入手して悪用できないから安心だよ」って感じです。
Udemyでは、お客様のクレジットカードおよびデビットカードに関する詳細情報を保存していません。代わりに、PCIデータセキュリティスタンダード(PCI DSS)の認定を受けているクレジットカード支払い処理業者と提携しています。
お客様がUdemyに入力したクレジットカードまたはデビットカードに関する詳細情報は、このような支払い処理業者が保守する安全なデータベースに直接送信され、取引が処理されます。その後、保存されている情報の一部(カード番号の下4桁など)が支払い処理業者からUdemyに提供され、購入内容の記録や、保存したカードの表示に使用されます。
この処理の間にランダムに生成された英数字のID(「トークン」といいます)も支払い処理業者から提供されます。このトークンを使うことで、Udemyで正確なカード番号を保存しておかなくても、今後の取引で保存済みカードを参照することができます。Udemyでは、お客様が入力したクレジットカード番号の代わりにトークンを保存しているため、第三者がお客様のUdemyアカウントにログインしても、詳細なクレジットカード情報を入手することはできません。また、トークンIDをリバースエンジニアリングしてクレジットカード情報を入手することもできません。
Udemyクレジットカードのセキュリティ
実際にUdemy講座を購入してみよう
Udemyの購入方法について実際の画像を使いながら解説していきます。
Udemy公式サイトから購入したい講座を選択します。
購入する講座の詳細を開いたら「カートに入れる」をクリックします。
確認画面が表示されるのですぐ購入たい場合は「カートに移動」をクリックします。または画面上部のショップングカートのアイコンから決済画面に進めます。
ショッピングカートを開くと、カートに入っている講座が一覧されるので、価格や割引に問題がなければ「精算」をクリックして決済画面に進みます。
ChromeやSafariなどのブラウザ上で購入する場合には「クレジットカード・デビットカード」または「PayPal」から支払い方法を選択できます。
必須項目を入力して問題がなければ「決済完了」をクリックすれば購入完了です。
まとめ
今回はUdemyの支払い方法について解説しました。
本記事の結論をまとめると次の通りです。
- Udemyの支払い方法5つ
- クレジットカード利用は安全
- コンビニで現金で購入できる
Udemyの購入した講座には30日間の全額返金保証がついているので、万が一自分に合わない場合はUdemyクレジットによる返金申請がおすすめです。
受け取ったUdemyクレジットはすぐに別の講座を購入する際に利用できるのが嬉しいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
Udemyの詳細はこちらのリンクから確認できます。