最大95%OFF!世界最大級のオンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)

Udemy(ユーデミー)の評判・口コミは?料金プラン・使い方を解説

悩んでる人

Udemy(ユーデミー)は怪しいって本当?
Udemyで何を学べるの?

このようなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • Udemyの特徴
  • Udemyの評判・口コミ
  • Udemyの料金プラン
  • Udemyが向いている人・向いていない人

Udemy(ユーデミー)の受講後に後悔しないためには、サービス内容や料金プランはもちろんリアルな評判・口コミの下調べが大切です。

Udemyでは頻繁にお得なセールが開催されていて、最大95%OFFでコースが手に入るので知らないと損してしまう場合もあります。

今回は、Udemy(ユーデミー)の特徴と評判・口コミについて徹底解説していきます。

Udemyの最新セール情報をチェックする

目次

Udemy(ユーデミー)とは?サービスの特徴を紹介

出典:Udemy(ユーデミー)

Udemy(ユーデミー)は、米国Udemy社が運営する世界最大級のオンライン学習サイトです。日本ではベネッセコーポレーションと業務提携してサービスを提供しています。

Udemyではプログラミング講座をはじめ、ビジネスや趣味など幅広い分野を学べます。初心者から上級者まであらゆるレベルに対応していて講座の質が高いのが特徴です。

Udemyの特徴的なサービス内容

  • 視聴期限なしの買い切りだから安心
  • 動画学習で分かりやすい
  • Udemy講師・カリキュラムの質が高い

視聴期限なしの買い切りだから安心

今読んでいる方の中には、学習時間をまともに取れず勉強できないまま月額料金の支払いだけして損してしまった経験があるかもしれません。

そんな悩みも、完全買い切りのUdemyなら心配ありません。Udemyでは一度コースを購入すれば視聴期限なしでマイペースに学習できます

またコース購入後に追加されたコンテンツも追加料金なしで視聴できるので、常に最新のコース内容で学習を進められます。

動画学習で分かりやすい

Udemyでは動画学習でコースを進めていくので理解しやすいです。学生時代から参考書が苦手だった方にはUdemyはうってつけの学習サービスです。

これからプログラミング学習を始める方は、テキスト教材よりも動画教材の方が遥かに効率的なのでぜひUdemyコースで学習を進めてみてくださいね。

Udemy講師・カリキュラムの質が高い

Udemy講師が作成したオリジナルの動画教材・カリキュラムで学習を進めていくのですが、全体的にUdemy講師とカリキュラムの質が高いのが特徴的です。

講師の教え方の相性が悪かったり、思ってた学習内容と違ったりなど、コースによって当たり外れがあるかもしれませんが、基本的に良質なコースが多いです。

後で紹介しますが、Udemyでは30日間の全額返金保証があるのでいつでも返金できます。私はこれまでに15回以上返金申請して全額返金してもらいました

Udemyの最新セール情報をチェックする

Udemyの評判はやばい?リアルな口コミ・体験談を紹介

Udemyで学習するメリットや魅力はもちろんですが、サービスを利用するなら後悔しないためにデメリットも知っておきたいですよね。

Udemyの評判・口コミを私の実体験も含めながらまとめたので紹介します。

Udemyの良い評判・口コミ

まずはUdemyの良い評判・口コミから紹介します。

良い評判・口コミに以下のようなものがありました。

  • 動画講座がわかりやすい
  • 講座の質が高い
  • 割引セールがお得

動画講座がわかりやすい

プログラミングを学習している方の多くは、紙媒体による参考書よりも動画講座の方が分かりやすく頭に定着しやすいという意見が多かったです。

プログラミングの入門はいろんなサイトとか本とかあるけど、俺はUdemyっていう動画講座サイトを推してる。やっぱ動画で学ぶのが圧倒的にわかりやすいし講座の内容も質が高いものが多い。簡単すぎないし、実際に使える知識を得られるんだよね。マジでオススメです。

引用元:X

PHPの勉強教材から始めているけど、動画だから書籍より断然わかりやすい! 本で挫折した人はudemyおすすめです。

引用元:X

講座の質が高い

Udemy利用者の多くがコンテンツの質が高いと評判でした。

安価で買い切り型なのにも関わらず、教え方が上手で倍速学習もできるため学習効率が上がったとの声がありました。

Udemyのコンテンツの質が高い。 インプットしたくて色々受けて見たけどマジでおすすめ。 2倍速学習も出来るので超効率的。 しかも1200円のビッグセール。  いやぁ。。今まであまり使えてなかったのが勿体無さすぎた。

引用元:X

Udemyいいですね。今までProgateやドットインストールが学習軸だと思っていたのですがUdemyは質の高い動画が安価で手に入る。課金型ではないので、それもいい。しかも全然眠くならない。講師の教え方が上手いからなんだろうけど、他の学習サイトだと退屈過ぎたのでUdemyはかなり当たり。

引用元:X

割引セールがお得

Udemyでは頻繁にセールが開催されており、最大95%OFFで1,000円台で講座が購入できてお財布に優しくまとめ買いする人も多い印象です。

udemyの1200円均一に釣られて、合計7このプログラムを買ってしまった。 それでも、95% OFFとありえない割引なので、合計8400円!! これは安いぞ!

引用元:X

本って、高いくせに頭に入ってきづらいんですよねぇ。。。 その点、動画は言葉で喋ってくれるのでわかりやすいです。 Udemyの動画はセール中なら一本1,500円前後で買えるので、とてもお財布に優しいです。

引用元:X

Udemyの最新セール情報をチェックする

Udemyの悪い評判・口コミ

続いて、Udemyの悪い評判・口コミを紹介します。

良い評判・口コミに以下のようなものがありました。

  • 講座に当たり外れがある
  • セールで損した

講座に当たり外れがある

Udemy講座によっては「購入後に学びたい内容とは違った。」「講師の説明が分かりにくい」など受講者によっては当たり外れがある場合があります。

Udemyで講座選びをする際は、レビューやお試し動画をしっかり確認しておきましょう。初心者の方はベストセラー講座から選ぶのがおすすめです。

購入した講座が自分に合わない場合は、返金申請も利用するようにしましょう。

Udemyってアタリ、ハズレあるよね。これは僕的にはハズレの部類。よくわかんないから説明をちゃんとして欲しいのに、、、

引用元:X

illustratorの講座は個人的にハズレが多い印象でいい口コミの講座の返金を何回もしましたが↓の講座をたまたま受講したら当たりでした

引用元:X

セールで損した

Udemyでは頻繁にセールが開催されていますが割引率が異なります

購入した1週間後にさらにお得なセールが開催されることもよくあるので、「結果的に損した」なんてことがあります。

もしこのようなケースで損した場合にも、30日間全額返金保証で差額を返金してもらうことが可能なので、購入してから30日以内ならぜひ活用しましょう。

Udemyで買った講座、どんどん安くなっていってちょっとだけ損した気分になってる(300円くらいなのでまあいいけど)

引用元:X

Udemyはセールで損した!って思っても差額返金制度があるのね

引用元:X

Udemyの最新セール情報をチェックする

Udemyの料金プラン

Udemyの気になる料金プランについて紹介します。

Udemyの全てのコースは買い切りで最安1,200円から数万円で購入できます。Udemyには初歩的な内容が学べる無料コースも多くあるので気になる方は試してみてくださいね。

有料コース1,200円〜数万円
無料コース0円

Udemyの無料コースの入手方法

最大95%OFF!数万円のコースが1,200円で手に入る?

Udemyでは毎月必ずセールが開催されます。

定価数万円で手が出しにくい講座でも、セール期間中なら1,000円台で購入できます。最大95%OFFで1,200円で手に入れることも可能です。

Udemyの最新セール情報の確認はこちら

新規登録者はすぐにセールを利用できる

初めてUdemyサイトを開くと、新規受講生向けの割引セールが開催されるので、割引価格でお得にコースを購入できます。

購入する前にタイムセールが終了してしまった方でも、裏技を使えばタイムセールをリセットできるので次の記事を参考にしてみてください。

Udemyの初回セールのリセット方法

Udemyの支払い方法

Udemyの支払いには以下の方法があります。

  • クレジット/デビットカード
  • PayPal
  • スマホ決済(Apple Store, Google Play)
  • Udemyクレジット

Udemyクレジットは、Udemyでのみ使用できるお金です。返金申請するときに現金の代わりにUdemyクレジットを選択することで入手できます。

Udemyの最新セール情報をチェックする

Udemyの新規登録

Udemyの新規登録方法について紹介します。

新規登録にかかる時間は1〜2分程度で、必要なのは氏名(ニックネームOK)とメールアドレスのみです。新規登録したら試しに無料コースで学習してみるのがおすすめです。

Udemyの新規登録はこちら

Udemyの新規登録方法・無料コースの入手方法

Udemyの全額返金保証

Udemyで購入してから30日以内は全額返金保証の対象です。

「コースが合わなかった」、「今は不要だった」などほぼ無条件で返金申請できます。私はこれまでに15回以上返金申請して全額返金されたのでとても良心的なサービスです。

Udemyの返金方法と注意点

Udemyの最新セール情報をチェックする

Udemyが向いている人・向いていない人の特徴

ここまで読んできて「私にはUdemyがきっと合ってる」、「Udemyでやっていけるか心配」など、入学に迷っている方は多いと思います。

そんな悩みを解消するために、Udemyが向いてる人と向いていない人のポイントをいくつか紹介していくので参考にしてみてください。

向いている人
向いていない人
  • マイペースに学習したい人
  • 費用を抑えたい人
  • 講師とカリキュラムの質にこだわる人
  • 動画教材で学びたい人
  • サポートしてくれる講師が必要な人
  • 質問できる環境が必要な人
  • 就職・転職サポートが必要な人

Udemyが向いている人

まずはUdemyが向いてる人について紹介します。

いくつか自分に当てはまると思ったら、ぜひ受講してみましょう。

  • マイペースに学習したい人
  • 費用を抑えたい人
  • 講師とカリキュラムの質にこだわる人
  • 動画教材で学びたい人

結論としては、Udemyは万人向けの学習サービスです。

買い切りなので月額払いの心配なし、講師とカリキュラムの質も高く、動画教材で理解しやすいので全ての方におすすめします。

Udemyが向いていない人

次にUdemyがあまり向かない人について紹介します。

  • サポートしてくれる講師が必要な人
  • 質問できる環境が必要な人
  • 就職・転職サポートが必要な人

Udemyで学習するデメリットとしては、学習または転職におけるサポート体制が弱い点にあります。

プログラミングスクールなどでは、専属講師や転職サポートが魅力ですが、Udemyではそのようなサービスは一切ないので独走力が必須になります。

またコースのカリキュラムが進むにつれて、学習難易度も上がってくるのでコースを終了する前に挫折してしまうケースもあるので、サポートが必要な方には不向きかもしれません。

Udemyの最新セール情報をチェックする

まとめ

今回はUdemyの特徴と評判・口コミについて解説しました。

本記事のまとめ

  • Udemyは世界最大級のオンライン学習サイト
  • 圧倒的な講座数で質が高い
  • 視聴期限なしでマイペースに学習できる
  • 30日間全額返金保証があるから安心

何度も言いますが、Udemyは万人におすすめする学習サービスです。

セール期間中なら1,000円台で講座が手に入るので、セール通知設定を忘れずにお得に講座を手に入れて学習をしていきましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Udemyの最新セール情報をチェックする

Udemyのおすすめ講座まとめ

Udemyの使い方ガイド

Udemyの割引セール・支払い方法

よくある質問

  • URLをコピーしました!
目次